2013-01-01から1年間の記事一覧

目標リスト

①水工締め切り遅れのリベンジ=12/31 ・雨滴定数を変更することで精度を上げる。 ・水水<G:\jobs\suisui2012> ②MRRのタイプわけ ・JMSJ ③XCの合成−流出について=水工(2014)←河川技術 ◆100本10本計画

再計算の準備

説明できないのであれば、個別にやるしかない。 必要なデータは?

raid2休止

止まっている間はcronをとめる。 作業をリストアップ。 /export/raid2/koshida/MRR/data/reame/go.pl /export/raid2/koshida/MRR/data/reame/go_tenki.pl ほとんど/raid2から起動。 c_gms.bio はhzkを戻せば、使えると考える。 ○無事復旧。 ○万一に備えてバ…

seach_topの確認

セクタ方向の変動を調べる。 場所:R~/jobs/2010/mpx/bb/bb_chk ○最初に記録されているのが、RunMean前の差分。←Zが必要。 Zはダミーで。ihei67 3519mに設定。NG.きちんと値を読み込まないといけない。 NON.RUNMEANの値から計算しなおし。 (プログラムの修正…

DL

20131218の後半 20131217をすべて■ DSDの図画変わっていない。 □ 20131218からUJIIEほか 通常のDLに組み込むが、DLできない。別途DLが必要かも。@12/29'13 1200以降は成功。←そろっているので、DL終了と判断。 20131218より、2レーダ追加。 20131219了。 20…

流れ、早い

30分目標

毎日やる事。 時間通り行動しないとダメ。 ダウンロード、お願い。 粒径のデータは補正なし。

直接観測できない点は、水平方向に外挿、鉛直に計算

■必ず、比較すること@1/1'14 氏家、HATTA

プログラムの修正

まず、データを取り出すことから始めよう。 −−−−@12/11'13 ○元プログラムは、1日288個のデータを時系列として並べている。 ○空間情報として、ある程度の距離について並べることが可能なはず。 ○空間データ(セクタデータ)を時間データと読み替えて解析。 ■…

雲−やりたいことリスト

エクセルツール(tools) ○エクセルで作った2次メッシュの表示シートをアップしたい。 ○エクセルで作ったpsv2の2次元頻度分布グラフのシートを完成させてアップしたい。 ○MRRのスペクトル表示シート ○RD80の粒径分布グラフ ○高層データの特異点表示グラフ 「…

作業内容

MKMF動作確認、時間がかかった。 インテルバイト問題、未解決(ia2での計算) ○一方で、セグメント例外が出てしまうサブルーチンは、取り除いてしまえばよいことがわかった。

雲-何をしたいのか整理

すみれ ○融解中の粒子の定量観測←難易度大:霙水量 ○やったら癪に障る。

仰角データ取り出しのプログラム確認

・セクタ方向20km程度の空間変動を調べる。 ・探しているのはプログラム。5/6'12あたり。 ・RED-Fで計算している模様。 ・まずは20度の結果をセクタ方向に出力。変動を調べる。 ・元の結果(移動平均なし)-1km移動平均比較【場所不明なので確認】 +作業アイ…

収録期間

0.(関東のLEVEL0、近畿の合成のみ受信) M:20100728~20101102 N: 「SHINYOKO00」20101103~20110506 「SHINYOKO00_11」「20111119~20120409」「SHINYOKO001_10」20101115〜20110506::降雨日のみ 「SHINYOKO001」「20111201〜20120409」\\80\downloaded …

融解層厚の空間変動【水水】

○手持ちのデータ 仰角20度で評価した融解層厚。 【課題】レーダサイトと地上観測点が18㎞離れている点を「平均構造」と言うことでごまかしてはいけない。 【対応】一つには、セクタ方向の層厚をすべて計算する。もう一つは、別の仰角を参照することによりレ…

依頼作業Y

■RD80の粒径分布を更新する(OLDDAY’S) 描画すべき日の整理。 ~/public_html/Meguro/BACKUP/CCYYMMDD の日付ファイル(20130114/~20131125/) □プログラムR:~/jobs/2013/prg/rd_dsd/mkgdata修正されるべき画像:~koshida/public_html/Meguro/BACKUP/CCYYMMDD/d…

変動度の整理

レンジ方向は評価しにくい。セクタ方向で評価する。

Today's−−AWSの結果が表示されていない

データが取得できていないのか? 【原因】CR10x1.DATが11月 11 17:34から更新されていない。 ○mizuが休止モードに入っていた。@11/24'14確認。 ↑電源ケーブルが古いので、電源が抜けることがある。 ○ ラジオデータ:4G-microSD.yuki C:\home\koshida\jobs\2…

目標管理

○技術士は残念だった。→H26再度挑戦。 ○今はD論を優先したい。データのありか。どのディスクか? D3-イントロ:弱い雨の比較。−2013秋気象学会(14秋:九州、15秋:大阪、16秋:名古屋) ・弱い雨がどのくらいあるか。 ・弱い雨の精度はどのくらいばらつくか…

22日を描画

表示パターンが似ていることからほとんど雲がないと判断される。 10⇒11時;低温域が南にずれる←見ている領域(衛星の視野)がずれたと考える 14⇒15時;低温域が北にずれる←見ている領域がずれたと考える。 ■ Today's c_bkmの修正 課題:「TARGET HH:09 mv: 照…

作業整理

・雨乞いの解説 きっちりやるには、将来の自分に対して説明が必要。 なぜ18日と22日を選んだか。 (解析当初の考え) まず、雨のない日を選ぶ。なぜなら、雲があったら雪面が見えない。 本心は雪の降った次の晴れを選びたい。←降水の日付は確認している。(問…

大宮 ■ 修正作業手順 ・変動度を求める。 ・空間的にどの程度変動しているか。

依頼作業

F:\jobs\2013\doc\mizumizu\作業打合せメモ_水水 に記述。

5分ごとに解析しているので

スペクトル強度の計算を5分ごととする。 あるいはBBの解析そのものを10分間隔にするか? ○5分観測:体積観測の観測周期 ○10分観測:地上雨量計の観測周期 ひとまずやりかけなので、5分でやってみる。

MovieMakerを使ったが

再生速度のコントロールがあまり自由度がなく、複数の動画を比べるときは、同じ時間にならない場合がある。

Today's AWS気温縦軸 変更

get_awsでaws.gsのリンクを春秋モードへ変更。 ■1/4'16 ~/jobs/2003/prg/get_aws aws.gs.prからaws.gs.winterへ。

解析手順の整理

1.5分毎のMRRスペクトル分布図調査 2.上空の落下速度調査 (システム出力値を使う?) 3.Dmとの比較。 比較手順−− たとえば200m差の場合に、Dmとドップラ速度を比較する。 その前にプロファイルそのものを確認する手法もある。