2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

作業のリストアップ

・雨量精度評価の図化。 ・MDの確認 ・/1/30雪の観測状況確認←雪で降り出した。 ・・融解層高度の確認。 ↑WYOからのDL.成層の確認。2/13'14に作業記録あり。 ○データのDL ○読み取り→書き出し(15:00目標) ○Gradsでの描画 ○0℃高度の確認 ■ DL用ネットワークの…

作業まとめ(作業中)

・onesiteにrgを追加 9/16'14://d.hatena.ne.jp/Koshida_Tomoki/20140916 ↑を参考に。aws了。rd80未。 ・rgpolar→scat_all 前者はMakeのみ終了 後者はファイルなし(リンクのみ) ↑ ハードリンクへ。 ただし問題は簡単ではなかった。 ・go to 問題 ・assign…

MD取り出した結果の確認

どこの値を取り出したか? 値が大きいので確認。

別のディスクへの引き渡し

○ディスクに収録されている時刻を超えた場合(なかった場合)ディスクをswitch する。 ↑ 先頭のケース番号は読んでいないので、ディスクごとに作成しCATする。

降雨事例を抽出する

2013〜2014 /home/koshida/jobs/2013/prg/get_aws/mkhyeto ヒストグラムを作成している。2013年を対象に計算。 結果が同じにならない。要確認。 ↑ ソースを確認2013/8/6 DOY:218を確認。 (現在ディスクにあるファイルが正しいとは限らない) □ 2013,2014の…

上空エコー

14時ころ上空のエコーが通過する。meguro

DLの確認--1月の雨

1/11が途中でおわる。 □1月の雨 9・1/16 20強雨−一瞬 BK 8・1/17 13~14 upper echo BK 7・1/18 Ditto (fake) 6・1/19 13~14(fake) 5・1/20 just one(no echo) 4・1/21 15~18冷たい雨 BK 3・1/22 まとまった雨 BK 2・1/23 朝雨 BK 1・1/24 あめなし 0・1/25 …

作業

○削除地点リスト ○改定後の精度評価 ■条件 ・取得したZの大きさで判断 ・品質データで判断 ・両方を組み合わせる。 ■

精度評価をまとめる

○昨年の報告の精度評価 ○2013〜2014の精度評価 ↑ 7/28'13の日記で途中まで実施あり。 計算場所を確認する。

スケジュール確認

○河川技術論文 1月29日 http://committees.jsce.or.jp/hydraulic01/system/files/2015RS_announcement.pdf G:\jobs\2014\xmp\河川技術::リンクのみ H26発表内容で極端に精度が落ちる時間帯について、Bβ法で評価できることが示せればよい。 ↑ rgrrを作成し…

論文作成に向けて

○精度評価を実施 きっと事例ごとに分類する必要がある。 1地点の精度評価。←地点別の精度評価を利用。

script::get_today

data month/"jan","feb","mar","apr","may","jun","jul","aug","sep","oct","nov","dec"/