作業予定

・0℃高度の平面分布図を作成

・空間分布をみることの特徴

→これまではレーダ観測範囲(100㎞スケール)での0℃高度判断であった

→融解のスケールはもう少し細かい

→10㎞で判断できれば流域スケールに対応できる。

 

4/6印刷

4/5内容が確定していないといけない

※MSM0℃高度と比較←条件が良い事例でよくあった図を示す

4/4格子10㎞でのBB判断

4/3レーダ2基の合成(高度合成)

4/2格子判断

4/1平面分布図の作成・印刷←時間がかかる点に注意

3/31まとめ

3/30-プロファイルの整理

3/29-平面分布図の作成(Z)