5m DEMの描画

データが存在するメッシュを確認↓。

地理院地図 / GSI Maps|国土地理院

手順:データのDL。展開。

5mDEMのデータがあるところ(国土地理院WEBから引用)

①データのDL
2次メッシュ単位でDLが可能。記録は3次メッシュ単位。XML内に、テキストで記録されているが、記録がない5mメッシュ(4.4m×6.6m)はデータ行が無い。

 

 

②配列化

XMLを読んでh05m(2250,1500)に記録する。

読み込み範囲は<gml:tupleList>の次の行から</gml:tupleList>の前の行まで。

読み込みの開始GRIDは<gml:startPoint>行に記載。

 

エクセルグラフ

05mDEM 読み出し例

③描画

Gradsコントロールファイルの例

dset ^FG-GML-6441-52.bin
title "05m DEM Data"
options big_endian
undef -9999.00
xdef 2250 linear 1.000000 0.044444
ydef 1500 linear 1.000000 0.066666
zdef 1 linear 226.800000 200.000000
tdef 1440 linear 00:00Z13may2006 1mn
vars 1
h05m 1 99 Surface hight [m]
endvars

描画の緯度経度は実行時に区画コードから計算し

set ylabs/xlabs

で指定すること。

2次区画メッシュ描画サンプル

05mDEM描画例

2013_iwate_blockage

~/jobs/2022/windfarm/get_altでm_kh05.f90を整備

データは

t_recで整理

・3次メッシュ毎に以下のデータ整理

m23:3次メッシュコードの下4桁

void1:予備

void1:時刻

データ:3バイト×225×150

--

t_recは3次メッシュ単位のデータ保存用で,1jiメッシュ分連結している(ファイル名不明)

→2次メッシュのGradsファイルにする.

 

 

 

○h10m

2次メッシュで整理

[f02]blockage/plan3/DEM10m

data:E:\data\BIN